2013年06月23日
小川農園家庭菜園の部 収穫
すくすく逞しく育ってます。
はじめての収穫は食べるの勿体無くってさ。でも大事に大事に食べました。

最初は雄花ばっかり咲いては散りの繰り返し。
諦めかけてた頃にやっと実がついたツンデレ聖護院胡瓜。
色がまだらでゴツゴツトゲトゲしてて中身もしっかり。好きな質。


やわらか茄子
その名のとおり皮も柔らかくて合格☆


たわわすぎるトマト達


つまみ食い

横向き万願寺唐辛子 はやく食べたーい

あと、枝豆も絹さやみたいな小さな実を付けだしてビールと夏が待っています。ごっくん。

小川農園本部は今新生姜で大忙し。
やはりなによりもここの生姜は上質絶品です☆


はじめての収穫は食べるの勿体無くってさ。でも大事に大事に食べました。

最初は雄花ばっかり咲いては散りの繰り返し。
諦めかけてた頃にやっと実がついたツンデレ聖護院胡瓜。
色がまだらでゴツゴツトゲトゲしてて中身もしっかり。好きな質。


やわらか茄子
その名のとおり皮も柔らかくて合格☆


たわわすぎるトマト達


つまみ食い

横向き万願寺唐辛子 はやく食べたーい

あと、枝豆も絹さやみたいな小さな実を付けだしてビールと夏が待っています。ごっくん。

小川農園本部は今新生姜で大忙し。
やはりなによりもここの生姜は上質絶品です☆


2013年06月11日
奈良へ


不退寺
新緑と仏像に癒された後
くるみの木 さんへ
10:30からお待ちのお客様が並ぶ大繁盛店
庭には実のなる木が植わり
そこでお喋りしたりぼーっとして待つ。
併設の雑貨屋さんも良いものいっぱいでステキでした。


1時間待ちとかたぶん普通でそこにはイラっとする人なんていないんだな。


その後は三輪神社へお参り。

和歌山へ帰って締めくくりは大好きなオムライス!

どーん!