2011年09月27日

コッペパン







懐かしのコッペパン貰いました〜〜!

ちゃんと学校給食で出されているやつです
今はこんなビニールに入ってるんですね〜
残して机の中に隠してカビ生やしてる子とかクラスに1人は居ましたねぇ 笑
なつかし〜。

さっそく軽く温めて食べました
ふんわり少しもちっと★
味は普通ですが、なんか嬉しい♪



懐かしの給食コッペパンにテンションの上がった出来事でした(^-^)

  
  • LINEで送る


Posted by あややっこさん at 16:35Comments(3)うららな日々

2011年09月25日

呆然君








大きな牛さんがいっぱいだ!

始めて目にする大きな牛さんを前に呆然と立ち尽くす甥っ子ちゃん

何を感じて何を思って、どんな思い出に残ることでしょう。



@黒沢牧場★



  
  • LINEで送る


Posted by あややっこさん at 13:23Comments(0)うららな日々

2011年09月17日

レトロシリーズ







その一
東京観光土産コップ
麦茶が似合うね 一輪挿しもいいなぁ




そのニ
まるで海中 なんだかわくわく お魚さんのお箸置き
なぜか泳いでるように立てられるのですが、使う時はねかしましょう




その三
おいしい餃子と酢豚が作りたくなる中華皿 昔は何が盛られてたのかな ニーハオ



どれも渋くて楽しいです
うららの仲間入りしました〜
  
  • LINEで送る


Posted by あややっこさん at 15:01Comments(0)うららな日々

2011年09月15日

Tシャツ一週間







Tシャツブーム、まだまだ続きます!☆

お店のマスターにいただいたものから、自作のもの、オリジナルキャラクターデザイン、マラソン、バンドTなどなど

ついに女将のユニフォーム、一週間Tシャツで過ごせるようになりました


色とりどり楽しいな♪

動きやすいし、お客さんに宣伝にもなる★一石二鳥ですよ〜★


今日はどれにしようかな!


  
  • LINEで送る


Posted by あややっこさん at 16:18Comments(2)うららな日々

2011年09月09日

施術中







女将は昔からの腰痛持ちでちょくちょくメンテナンスが必要なのでありまして

本日はブラクリ丁の″ほねつぎ″さんに来ています。

ここのスタッフさんは、親切で丁寧で、挨拶もみなさん元気良くて、いろんな意味で気持ちが良いのです☆

対、人という同じ接客業として、こういう所でも勉強になります。
しみじみ


そして、2つ隣とベッドでは同級生のお母さんらしきお客様が…

離れたとこから、こんにちは〜☆


写真はカーテンの裾です 笑

  
  • LINEで送る


Posted by あややっこさん at 17:12Comments(2)うららな日々

2011年09月08日

同じ県内








台風の去った後の和歌山市内はいつもの日常。

県外の親戚からは心配の電話がたくさんありました


和歌山南の方では想像を超えた被害状況で、同じ和歌山とは思えないギャップが…
震災の時と同じく、ニュースや情報を聴きながらただただ見守るばかり
東北よりずっと近いのに

とりあえず、先月お世話になった色川村は被害が少なく無事だそうで、一安心しました。

今月はもう一度色川村へマラソンの合宿予定だったのですが、丁度台風と重なり中止に。
落ち着いたら賑やかしにリベンジできたらいいな!









  
  • LINEで送る


Posted by あややっこさん at 16:35Comments(0)うららな日々

2011年09月05日

九月のお休み








昼の部
18(日)19(月)

夜の部
毎週月曜日


更新の気まぐれ値が上昇中の女将ですm(_ _)m
いつもブログを楽しみにご覧になっていただいているみなさま、すみませんm(_ _)m

気合い入れて発信がんばります!


最近のマイブームはアジアの食べ物や食材です

写真は先日食べに行ったタイ料理屋さんのお料理

野菜もモリモリたくさん食べれて、香辛料もしっかり。発汗するわで、なんか元気になる気がするのはわたしだけ?☆

ベトナム料理本を買ってみたり
うららでグリーンカレーが人気だったり
昨日もパクチーいっぱい食べました笑



うらら近辺はタイ料理屋さんが多いですが、ここ美味いでっ!で穴場があれば教えて下さ〜い★


ではまた。



  
  • LINEで送る


Posted by あややっこさん at 19:41Comments(0)うららな日々